何かとバタバタで書き込みをする暇が有りません、(笑)来客その他一日があっという間に過ぎて参ります。決算も何とか終わり一息です、明日から岐阜へ出張と待望の万博に行く事にしました。(^^楽しみです!
新しいスタッフはそれぞれに個性がありますが力には成れそうです、今までの失敗はしない様最初から約束事は決めましたし経営者感覚は持ち合わせているようです。それもその筈皆一応は元、現経営者です、職種は違っても立場の理解は出来何とか力を合わせて遣って行こうと話し合いました。 明日から9月・・・残り4ヶ月、一年の4分の3は過ぎてしまってます、この年だからか本当に月日が経つのが怖い位に早いです。(笑)ぼんやりと過せる日がこれからも無い様に感じますがそれも良い、忙しくとも張り合いのある毎日が送れているから悔いは無しで仕事を楽しみながらの日々を送れそうで喜んでます、メゲナイ私です。(爆笑) ▲
by orchidvillage
| 2005-08-31 10:45
昨日は出勤の準備をしていると店から電話が入りました。「00様が久し振りに来られたと言われてますが」「え!今用意してるし直ぐ行きます」急ぎ店へ・・・懐かしい顔が見えました。なぜか遠のいて如何してらっしゃるかと思っていたのですが理由は直ぐに解りました。なぜか私がもう店には出ずにフイリピンへ行きっ放しだと聞かされていたそうです。(笑)
これには経緯も色々有り弁明を避ける事にしました、(^^我息子達がその方が都合良く仕事が出来たのでしょう。(爆笑)何はともあれ私が居るのなら来ますとの事で一件落着です。そう言えばこんな事が儘有る様で一度確りとご案内その他をさせなければなりません、丁度26周年も直ぐですし会社関係の挨拶回りを指示しました。見直す良い機会です。 新しいスタッフの入れ替わりと何処までの人材を入れて運営をして行くか?人件費が一番重く圧し掛かるのも事実ですから真剣に考えている毎日ですが今回は少し賭けをしようと決めました。(笑)私が思う本当の会社にする為に負担は大きくても真剣に取り組めないか?最悪悪ければ私の給料をカットすれば良い、そんな事をしなくても済む様に営業その他動けば良い、自分に言い聞かせ今の時代だから少し安い給料で雇用出来るのかも知れない、あれこれ考えスタッフの充実を図る事に決めました。 一社の決算は今月でもう一社は決算が済んだばかりで丁度時期も良い、本当に新しく出直す積りで人材その他刷新と充実を計り決心です。 ![]() ![]() 山の中の紫陽花はまだ綺麗でした。(数日前) ▲
by orchidvillage
| 2005-08-27 11:26
こちらは台風は何処に?で何の影響も有りません、お店も通常営業です。深夜帰宅してからニュースを見ると大変な映像その他、日本もやっぱり広い。今朝のニュースでは何とか大した被害も無く日本を離れて行くようですから良かった!
見上げれば天高く秋の空です、風も秋らしさを感じさせてくれております。(^^ 台風お見舞いをお送りしましたら知人や友人は被害も無く無事でした、皆元気なメールが返ってきました。これから何度台風が日本列島に来るのでしょう?その度に災害の心配が・・・所詮人間は自然との共生でなければ生きて行けないのです。奢るなかれと言い聞かせ成り行き任せで生きる事も楽しいかも知れないと。但し流されっ放しはいけません、自分の意思も努力も必要ですそれだけは心掛けながら。(笑) ![]() ![]() これは弁慶が修行をした山、書写山円教寺の中です。 ▲
by orchidvillage
| 2005-08-26 10:25
またまた台風は逸れて関東方面へと行くようです、なぜか姫路には来ないのです。(笑)風は少し有りますが台風の気配さえ感じられない位の風です。今日は義妹との約束で昼食を共にする事に・・・もう少ししたら出掛けます。(^^
昨日はコマーシャル写真の撮影とダイレクトメールの写真撮影に立会いこれから26周年の案内状作成に取り掛かります。 8月は暇だと言いますが本当に今年はお暇なようです、景気が少し上向きになってる証拠かなと喜んで良いのか悪いのか変な気分です。(笑)景気が悪い時は夏場は個人の憂さ晴らしが多いのかこんなに暇だと感じた事は有りません、最近は会社が動かなければさっぱりです。 何はともあれ繁盛店にする為には毎日の営業が一番大事です、頑張りましょう。(^^ ![]() ![]() ▲
by orchidvillage
| 2005-08-25 10:48
先日から宿の手配をお願いしてあったのですが岐阜の方は今週は宿泊不可のようです、万博方面も無し・・・来週に延ばして欲しいとの連絡が入りました。強いて急ぐ話でも無しそれでは予定を変更でと言う事に、台風はこちらで迎える事に致します。(爆笑)
台風は明日少し関東よりに?被害が出来るだけ少ない事を祈ります。 明日の台風はどうも反れる様な感じです、久し振りに義妹と明日デートの約束をしました、台風は大丈夫そうだからと。(笑)今は外は強い日差しで暑そうですが事務所は風が通り涼しくて心地良いです。 例の仲介者はどうも私と同じくお人好しの様です、M氏から連絡が入りましたがまだ手が打てては無いようです。M氏曰く私はお金や契約等の交渉事は優し過ぎるからダメだそうです、色んな相手が居るのだから「これでもか」と言う位条件をこちらが不利に成らない様に詰めて行わなければならないと言い仲介者はもっとお人好しで押しが無いからダメだと言います。本当にその様です、今回の事は良い勉強になりました。私は余りにもスタッフを信用し過ぎ任せ過ぎチェックが抜けていたのです。 大きな損失ですが肝に銘じて二度と同じ事は致しません!そう誓いながら新スタッフとミーティングです。(^^ ![]() ![]() 紫陽花です。 ▲
by orchidvillage
| 2005-08-24 11:55
今朝は風が強い、台風の影響?早過ぎると思うのですが・・・出張予定が丁度25日なのですが台風と重なりそうです、困りました。岐阜の得意先への挨拶や諸々運悪く台風が来るようです。新幹線が止まらなければ良しとして(笑)予定通りに決行です。
上手く行けばその足で万博へと行く予定になっているのです、どうなりますか? お蔭様で今日は涼しくて事務所の中は風通しも良くエアコンも不要です。少々風が強過ぎますが(笑)・・・夏も終わりを告げているようです。 引継ぎ作業が続いておりますが呑気なのは退社組み出勤時間が遅く引継ぎも儘ならない状態です、最後まで責任感が無い事を現しているようです。昨日の売り掛け未収の件でも受け答えを聞いて呆れるばかりです、自分達の責任を一体如何考えているのかと新しいスタッフも驚いております。もっときつく言うべきかと思うけれど話に成らないと言います。だからこんな事になってしまったのですが・・・ サラリーマンは所詮サラリーマンだと良く言いますが経営者側の立場は理解出来ないのでしょうか?自分のお金だったら?青くなるのでは?如何上手に回収するか?必死さが見えません、簡単に「払う気が無い」と言われてしまう(爆笑)どんな顔をしてそんな言葉が口から出るのか理解に苦しみます。新スタッフのS氏も考えられないと頭を捻っております。 もう止しましょう!何とかするのは当り前で自分がしなければならないのです。(^^知恵を絞って少しでも回収しなければ。 ![]() ![]() イベント会場をお城の広場に設置準備で遠くからしか正面は撮れませんでした。 松浦アヤ(姫路生まれ)のコンサートが行われたそうです。 ▲
by orchidvillage
| 2005-08-23 10:50
昨日は日曜日ですが新しいスタッフは全員出勤、ミーティングを済ませて各店舗へ紹介ミーティング。(^^其々に自己紹介をさせながら頑張ろうねとタレント達も挨拶をしました。
日曜日は休養日と決めてあるので(笑)早々に引き上げました、先週から少しゆっくりし過ぎな感が有りますが許して頂いて「ごめんね」と。新しいスタッフは手取り足取りの必要は有りません、彼等なりに考え改善してくれる事と思いますのでお任せです。 今月はテレビを見ると戦争から60年・・・様々な問題点、考えさせられる事など。余りにも何も考えずに生きているのではないか?こんな時代だからこそもう一度何事も真剣に考えてみるべきなのかもしれません、自分の事も含めてもう一度考えてみようと思います。 今日はここ姫路のお城を! ![]() ![]() ![]() 西の丸です、正面からは催し物がある前で写せる状態ではなかったのです。 ▲
by orchidvillage
| 2005-08-22 12:00
今日も暑いだろうと表に出ると?何と風が秋の風です、え!昨日とは打って変わって涼しい風が吹き照り付ける太陽が出ておりません。自転車が心地良いので一回り余分に回り道をして事務所に来ました。(笑)今日は曇り空でホッとできる一日になりそうです。
事務所には私と社長を引き受けてくれるS氏、午後にはもう一人店の運営企画を任せられたらと考えて採用したK氏が来ます。皆同年代の熟年です、(笑)3者会談をして本当の会社にする為には如何すべきか考えてみたいと考えております。なぜかこの二名も私とは不思議な縁で繋がりの有る人達です。また追々とその内に事情が見えて来るかも知れません。(^^ 日曜日ですが今日から仕事始めです、我々サービス業は日曜日も関係無いので会社の締切日が20日なので21日からと言う訳です。 気心は知れていると思う反面今までのお付き合いとは違う上下関係ですから少し緊張致します。熟年パワーで遣り甲斐の有る会社、まだまだ彼等が頑張れる事を知らしめてみたいそんな気がしての起用なのです。どちらも失業中だったのです!これも何かの縁とこんな運びになりました。(爆笑)人生何が起こるか解らないねと話し合った事です。 もう一人、私を「おかあ」と呼び青年実業家仲間とお店に通って来てたA氏が入社です。彼は二店舗の中華料理店を経営しながら我社の仕事に興味を持ち私にノウハウを教えて欲しいと。我社と言うより私の突飛さが彼に合うらしく(爆笑)出会いからそんなに時間が掛からず親子の様に互いに言いたい事を言い私に色んな国へ連れて行って欲しいと言うのです。私も同じ思いで私の世界を見せてみたいと考えております。娘と歳も同じですっかり親子の様です。 新しいスタートでこの難関を乗り越えて行きたいと考えております。 ![]() ![]() 先日の雪割り峠です。 ![]() そこから少し行くと阿武隈川渓谷が一望出来る展望台が有りました。 ▲
by orchidvillage
| 2005-08-21 12:34
一昨日は主だった株主様とミーティングを・・・今回の不始末で社長以下二名の退社その他の問題に就いてお互いに思ってる事を話し合い今後を如何して運営していくか、後任人事を如何するか?一つ一つをクリアーしていかなければ成りません。夕方からのミーティングで終わって家路に着いてシャワーを済ませたら疲れてしまい(笑)一服です。店に連絡をしたら娘に「来なくても良いよ」と返事を貰い行くのを止しました。
盆明けで全体に暇な様ですが当店も例外では無いようです、いけないと思いつつ昨日も事務所から戻ると疲れてうとうとしていたらしく気が付いたら8:00です、(爆笑)軽く食事を取りシャワーをしたら動く気がしなくなりました、いけません!??自分でも不思議ですが店に行く意欲が無いのです。最近ではこんな事初めてです、だらだらと見るでもないテレビの音を聞くでもない?ちょっとびっくり!です。「よ~し、今日は休み!明日から気を引き締めて頑張ろう」と自分に言い聞かせ開き直って休養日と決めました。 早めにベッドに入り休んだのですがぐっすりと眠れないようです、何度も目が覚め反って首が凝ってます。今朝は早くから家の中の片付けと事務所の片づけを・・・何時もは一人の事務所ですが今日はフイリピン人の事務員と次の社長を引き受けてくれる人物が少し遅れて来ました。雑然とした事務所が気になり彼女は綺麗好きなので二人で片付けて何でもないゴミの多さに呆れております。「ネ!こんな事務所だからきちんと出来ないのよね、これからはきちんと整理整頓を義務付けよう」と話し合いました。(笑)恥ずかしながらこんな状態だから何事も上手く行かないのではと思った次第です。留守勝ちで私の存在も・・・多分そうなんでしょう。綺麗に片付ける事から出直しです。 ▲
by orchidvillage
| 2005-08-20 12:11
昨日お見送りをした後で携帯に連絡が入り云々・・・都合良く申し合わせた様な電話です。(笑)私の神経では考えられないこの人を信じる信じない以外の問題で何だかこの世の中にはもっともっと私の知らない世界があるんだと考えてしまいました。オーナーと仲介人どちらが狸?狐?変な気持ちです。今回の不始末は当社のスタッフの好い加減差が引起した部分も有りもっと早く対応をしていればこんなに大きな問題を抱えなくても済んでいた事だと思います。私の管理不足です、それに尽きると反省しております。
良く言われます、「経営者たるもの自分以外を決して信じるな」そうですよ!と今回も数人の方から言われ人が好いのも程々にと念を押されて・・・任せる事の難しさや返事を聞いて確認作業が抜けていた自分の無知さに頭が痛い。留守勝ちなので余計に確認作業が必要なんだと反省仕切りです。 それにしても人様が何を考えていらっしゃるのか?私には解らないようです。(爆笑)この期に及んでも言い訳をする人物を誰が信じる?そんな事も解らないのでしょうか?理解に苦しみます。取り敢えず被害を最小限度に止める事には何とか落ち着いたようです、少し安堵致しております。しかし仕事をしてると色んな問題が出て参ります、みんな私が試されてるのでしょうか?(笑)そう考えるとまたファイトが沸いて参ります、頑張ります。 新しいスタッフは何とか揃いそうです、こんな時に助けてくれる人も現れて・・・私はやっぱり運が強いのかも知れません。(^^ そんなこんなで何とか前に進んで行くようです。 ▲
by orchidvillage
| 2005-08-18 12:20
|
カテゴリ
フォロー中のブログ
誰も知らない小さな国を作ろう! pocari.exblo... 中東に降る雪@Jerus... Fuxokあれこれ 南の島のせしりあ日記 ~... ハダカ no こころ 田中英語塾講師の日記 さいどろふと 以前の記事
2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 07月 2007年 06月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||