1
昨日は遅れた事一時間余り・・・まだ来たから良いのでしょう。フイリピンタイムですから仕方有りません。(笑)打ち合わせをして又今日の夜にミーティングの約束です。
今朝は早くからラグーナの田舎へ(サンタロサ)川下りで有名なパグサンハンホールスの近くです。観光なら一度は行く方が良いでしょう、話の種にはなります、楽しいですよ。 私はそちらは関係無しで私がニナンの子供の一歳の誕生日です、スポンサーでお呼ばれです。夜にミーティングなので早めに出掛け帰って来なければなりません、2時間位は掛かりますし込んでいたら困るので8:00に出発~到着は10:00でした。頃良くお腹が空いていたので一足先に特別にティラピアを焼いて貰い食事を。 ティラピアと言うのはこちらの大衆向きの魚ですが新鮮で大きなものは本当に美味しいです。私が昔から可愛がってた子が私にティラピアの美味しさを教えてくれました、それまでは食した事が無く見るだけで「臭い魚」であろうと思っていました。大きな物は「ティラピア」と言わず「プラプラ」と言うそうです、焼くと少し頭が赤みを帯びてます。「カラマンシー」をたっぷり掛けて頂くと最高!です。彼女の家に行くと何時も食べます、マニラでは美味しいティラピアには滅多にお目に掛からないのです。心得ていて私が行くといつも用意をしてくれて・・・ 今日は彼女の長男の誕生日なのです、4人目に授かった男の子で彼女の御主人が一番に喜んでいるバースデーです、汗だくで準備をしておりました。残念ですがゆっくり出来ない旨伝えお祝いを渡し一緒に写真を取り許して貰う。二時間ほどの滞在で暇を。 カラマンシーは日本の酢橘の様なものですがとても小さな実で酸味が必要な時に酢やレモンの代わりに使い、それで上手にビタミンCを取っているようです。 留守の者にチョーキンのハロハロをミリエンダにお土産です、メイド達は大喜びです。 ▲
by orchidvillage
| 2004-11-14 17:51
1 |
カテゴリ
フォロー中のブログ
誰も知らない小さな国を作ろう! pocari.exblo... 中東に降る雪@Jerus... Fuxokあれこれ 南の島のせしりあ日記 ~... ハダカ no こころ 田中英語塾講師の日記 さいどろふと 以前の記事
2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 07月 2007年 06月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||